Bread and Tea

子育てとか、家育てとか、中年オヤジの雑記

発達障害de不登校RAP

スポンサードリンク

Yo!Yo!Yo!Yo!Yo!子育てについても書いてくYo!

 

コッチにも登場

火を噴く口上

サイタマヨリのラッパーのお出ましだ

 

ダサイタマ(ダサイサイタマ)なんて言うんじゃねぇ

チカイタマ(チカイサイタマ)なオレが黙っちゃねぇ

デキャンタマでクサイタマでハヤイタマなオレが

黙っちゃいねぇーゼ(デカクテxxクテxxイキャノンボ-ル)

 

随分長いこと待たせたな

弁解、言い訳、エトセトラ

怠慢なこのオレに任せたら

間違いない未来は真っ逆さま

そんなオレの子育てのあかさたな

目ん玉かっぽじってよぉーくcheckしときな

yeah〜

 

え?

不登校

あー

アレね

 

慣れた(・∀・)ドーーーン!

 

広大なこの地球の中で

膨大な数の人は流れ

壮大な夢をみんな抱え

そんな中で

たとえこのまま不登校続こうと

楽しんでみようと

秘めた決意は相当

重要度高そうと

ビビる気持ちは掃討

家族で同じ方向見ようと

 

 

不登校半年目です  〜我が家の一人息子について〜

息子は現在小学2年の自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)で

半年前までは公立校の支援学級へ通っていました

 

就学前の得意技は「泣きじゃくって嫌がる」

1歳検診の時になぜか保健師さんの助言を聞きなさいとか言われて

保健師さんが我が家へ

特に困ったことはないですか?

とか聞かれただけだったような

あれ?もしかして子供が大声で泣きじゃくるもんだから

虐待とか疑われてるのかな??😱

とか訳わからん不安に押しつぶされそうでした

今思えばこの時にはすでに発達障害の特徴が出ていたのかもしれません

そうとは知らずに成長し

オムツ取れない、言う事聞かない、同年代の子供が嫌い

という事情から

プレスクールでこりゃアカンと思い

幼稚園入園見送り

年中から幼稚園に入園

そして年長の半ばあたりで

担任の先生から

発達障害かもしれない

とはじめて教えられました

 

結果論だけど

早く知りたかったなぁ

 

でも、1歳の時に発達障害かもと教えられたら

納得できず信じなかったかも

 

怒ったりする親もいるのかも

医師ではないのに発達障害を口にするのは難しいのかも

そんな中で放っておく事も出来たのに伝えてくれた幼稚園担任の先生には心から感謝しています

 

そこからは忙しかった

市に受付して心理士さんのテストやら医師の診断やら

並行してクリニックに通い診断を受け作業療法による苦手の克服

公立だけど学区外の支援学級がある学校へ通うことになったのでその手続きもありました

手帳は存在を知らなかったので小学校でお友達のお母さんに教えられ1年生の後半で精神障害者保健福祉手帳を取りました

 

幼稚園の時は周りの子が簡単に出来る事が出来なくて

親としても初めて他の子と比べてしまった事で

出来るはずなのに何故かやらない息子に怒鳴り散らしたり

周りから白い目で見られている気がしたり(これは気にしすぎでただの気のせいかも)

特に親戚とかにはシツケがどーのとか言われると

本当に腹が立ってました

そのイライラで些細な事で必要以上に息子を叱ってしまう事も…

 

でも発達障害が分かってから

息子には優しくなりました

周りと同じ事を出来なくても良いと思えるようになりました

 

小学校へ上がってからは

仲のいい友達も増え

放課後家に遊びに来てくれる友達も出来ました

順調に過ごした1年生

安心していましたが

支援級が他校にも増設されるということで

学区の都合で友達とは離れ

2年生から同市内の別の学校へ

最初は新しく出来た支援級なので

全学年が同じ教室で過ごしていて

ケンカがあっても上級生が止めてくれていたのだとか

そこで1ヶ月ほど過ごし

学年毎に教室が分かれてすぐ

クラスのお友達が怖いと

学校へ行きたがらなくなり、そのまま不登校

お腹を殴られた

ホウキを持って追いかけ回された

椅子を持って追いかけてきた

走って逃げたら廊下を走るなと先生に怒られた

これって完全な暴力ですよね?

我が家はイジメとまではいかなくても

キチンと学校に対応して欲しかったんです

我が家の言い分はこうです

「現場を見ていないので息子の話だけを信じる事は出来ないですが、何よりも本人が怖くて学校に行きたくないと言っているので無理矢理行かせる事が出来ないんです」

そして学校の意見はこうでした

「お互いにちょっかいを出し合って遊んでいるように見えました。それよりも苦手な事を無理にさせようとした事に問題があったかもしれません」

 

うん。うん。お互いにちょっかい出し合ってた可能性は高いな。うん。

苦手な事を

……

えっ????

す、すり替えた?ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

その後息子に聞いても息子曰く「そんなの関係ねぇ」です

こちらはイジメとかとも言ってないし、相手の子や親は以前に見かけた事はありますが会話した事もありません。責めた事もないし、責めるつもりもありません。それこそうちの子に問題があった可能性だってあるから。

ただ学校としては何か改善のために案が1つくらいあっても良くないですか?

なんか話題をすり替えて誤魔化そうみたいな感じが猛烈に嫌なんですよ

何もないのに学校来てみたらー。楽しいよー。で心変わりするとは思えませんし、私達も息子を説得できません。

それ以降も、話が不登校の原因のところにくると必ず「苦手な事を…」なので

とりあえず学校に通うことは諦めました

息子が自分から行きたいと言わない限り小学校復帰はないです

 

そのうち親子で気が向いたらホームスクーリングの集いとかに行ってみようかな

 

その後は今のところ月に1度だけ息子と一緒に放課後の時間に学校へ行き教材をもらって学校の勉強の進み具合を教えてもらって

あとは家庭学習です

 

家庭学習は気の向くままですが何とか学校のスピードと同じくらいのスピードで教材だけはこなしています。

とはいえ、教材がない教科は何もやっていないので勉強は相当遅れてるんでしょうね😅

 

でも毎日のびのび過ごしている息子を見ているとこっちも元気になれます

何か興味のある事を見つけてくれると良いんですけどね

 

私、思うんです

生きる事が楽しいって思うような成長をして欲しいって

そうやって育てば将来も楽しいことのためだったら働きたくなくても我慢してお金稼ぐ事だってできるだろうし

楽しい事を目一杯やるためには努力が絶対に必要だと思うんです

それが勉強なのか運動なのか芸術なのか遊びなのか何かわからないし、将来への不安はイッパイだけど

今、うちの子供はすこぶる元気です✨

 

今日は仕事から帰ったら

ソファーでゴロゴロしながらタブレットで動画を見てニヤニヤしてる息子に

「暇そうやな」と声をかけたら

 

「うん。世界一ヒマ。」

 

!!!!!羨ましい(゚д゚)

 

f:id:disk1mauloa:20181024122857j:image